加湿器:超音波式

スポンサーリンク

上から注ぐだけでラクラク給水。Dreamegg「上から注水 卓上加湿器」

本体はそのほとんどが水タンクとなっていて、構造そのものがシンプルです。しかし、シンプルであることは別に悪いことではありません。

驚くほど非力なカタコト系小型加湿器。JOYHOUSE「超音波加湿器」

ともかく少ない加湿量と、どこまで頼って良いのかよく分からない信頼性について納得の上であれば、携帯性に優れた加湿器として身の回りに置いてみるのは個人の自由でしょう。

たまご型。ただそれだけな小型加湿器。グリーンハウス「GH-UMSED」シリーズ

たまご型。それ以外、形容のしようのない、立派なたまご型をしています。ダークエボニー↓グリーンハウス USB加湿器 たまご形 ダークエボニー GH-UMSED-DEホワイトアッシュ↓グリーンハウス USB加湿器 たまご形 ホワイトアッシュ G...

見た目と長い加湿時間が特徴のアイリスオーヤマの加湿器「UHM-300P」

万が一の転倒時に問題ない置き場所と、衛生面への配慮さえしっかりできれば、あとは見た目と価格で選んでOKというのも、このタイプの加湿器に共通することと言えるでしょう。

最も衛生的なのかもしれないけど、パワーは大したことのない加湿器。ダイソン「hygienic mist(MF01)」

「部屋を均一に潤す、最も衛生的な加湿器」だそうです。アイアン/サテンブルー↓ダイソン Dyson Hygienic Mist MF01 IB 加湿器 アイアン/ブルーホワイト/シルバー↓ダイソン Dyson Hygienic Mist MF...

カドー「HM-C600S」

高級家電ブランド「カドー」の高級加湿器です。昨年発表された「HM-C400」の後継機という位置付けなのかもしれませんが、現状は平行して発売されているようです。cado カドー加湿器 HM-C600S (ブラック)旧モデルとほぼ同じ。でも、変...

これが「ちょうどいい」?±0の加湿器「XQE-X010」

超音波加湿器としては、これくらいでOKということなのでしょう。

お馴染みの水滴型加湿器、アピックス「しずくプラス」

「しずくシリーズ」においては、消費電力の改善が最優先課題とされているようです。

ドウシシャ「ALG-KW1302」

日用雑貨、衣類から食品まで、多種多様な製品を扱っているドウシシャのデザイン家電ブランドの1つが「allonge」です。ドウシシャが扱っているデザイン家電ブランドの数は10個近くもありますが、「allonge」ブランドには、現在この加湿器「A...

ちょっと非力なダイソンの加湿器。「AM10」

「部屋を均一に潤す、最も衛生的な加湿器」。来ました来ました。お約束の強気発言とともに、ダイソンから加湿器「AM10」が登場です。アイアン/サテンブルー↓ダイソン 超音波式加湿器dyson Hygienic Mist AM10 IB(アイアン...

エレス「Moistair モイステア」

レッド↓エレス モイステア レッドそして、ブラウン↓エレス モイステア ブラウンさらに、ネイビー↓エレス モイステア ネイビーカラフルな加湿器です。見るからにデザイン重視の製品だという感じが濃厚に漂います。「大容量加湿器」となっていますが、...

色々と侮れないセレブ加湿器。カドー「HM-C400」

ハイコスト&ハイパフォーマンスの空気清浄機を生み出した新興勢力、カドー(旧エクレア)の加湿器です。空気清浄機同様、なかなか斬新なデザインです。「乾燥とウイルスから守る、頼れるミスト」だそうです。まるで、世の中には頼れないミストがあるかのよう...

アピックス「しずくプラス(AHD-013)」

最大の魅力は、メーカーが「コピー品・類似品にはご注意ください」と警戒する独自(?)の「しずく」形状でしょう。

ラドンナ「Kaleido CU61-HF」

ホワイト↓CUTENSIL Kaleido ホワイト CU61-HF-TWHブラック↓CUTENSIL Kaleido ブラック CU61-HF-TBKレッド↓CUTENSIL Kaleido レッド CU61-HF-TRDイエロー↓CUT...

なんだか計算の合わないコンポジットの超音波式加湿器「うるおいプラス」

加湿量は最大300ml/hでそれほど大きくはありませんが、大容量4リットルのタンクを備えています。これにより最大加湿量でも連続約8時間の長時間運転が可能となっています。、、、あれ?計算が合いません。

amadana「Air Care Diffuser」

ブラック↓アマダナ 超音波式加湿器(10畳まで ブラック)amadana Air Care Diffuser(エアケア ディフューザー) FH-309-BKグリーン↓アマダナ 超音波式加湿器(10畳まで グリーン)amadana Air C...

アピックス「しずくプラス(AHD-012)」

ホワイト↓そして、ピンク↓そしてそして、ブルー↓もはや定番のイメージすらある超音波加湿器「しずく」の後継モデルとなる「しずくプラス」です。「プラス」と言う以上、何かが追加された訳ですが、既になかなか人気のあった「しずく」旧モデルに一体何がプ...

デザイン重視の砂時計型加湿器。阪和「サブリエ(Sablier)」

加湿量は最大で350ml/hと、見ためのインパクトの大きさほどハイパワーという訳ではありません。適用面積の目安は、木造で6畳、プレハブで10畳となっています。
スポンサーリンク