活動量計

スポンサーリンク

文句無しのエントリーモデル。GARMINのライフログ端末「vivofit4」

GARMINのシンプルなアクティビティトラッカーです。Black(レギュラー)↓GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー 活動量計 vivofit4 Black レギュラーサイズ 歩数 防水【日本正規版】White(レギュラー)↓GA...

歩数とカロリーが分かれば十分です、という人向けの活動量計。タニタのカロリズムエキスパート「AM-142」

普通の「カロリズム」よりも高度な頭脳を持つ「エキスパート」です。メタリックブルー↓タニタ 活動量計カロリズムエキスパート AM-142BL メタリックブルーライトゴールド↓タニタ 活動量計カロリズムエキスパート AM-142GD ライトゴー...

MISFITの活動量計ラインアップ(2018年2月)

MISFITは主にファッション小物を取り扱うフォッシルグループのブランドの1つです。活動量計といえば、その目的からしても当然ですが、スポーツと非常に親和性が高いアイテムです。しかし、MISFITは自分たちはファッション系だという立場を譲るつ...

デザインを大きく変えてきたGARMINのライフログ端末「vivoactive3」

GPS機能付きのウェアラブル端末において確固たる地位を築いているGARMINのライフログ端末です。White stainless↓GARMIN GPS アクティブトラッカー vivoactive3 White stainless 【日本正規...

スーパーウォッチ?じゃないかもしれないけど、まあ普通に使えそうなライフログ端末「Fitbit Surge」

「フィットネス用スーパーウォッチ」という触れ込みです。「スーパー」という露骨に必殺ワザ感のあるキャッチコピーに少し尻込みしてしまいますが、まあそれだけ自信があるということなのでしょう。Sサイズ↓と、Fitbit フィットビット フィットネス...

エクササイズ向け硬派仕様の活動量計。エプソンのPULSENSE最上位モデル「PS-600B/C」

エプソンの活動量計、PULSENSEの最上位モデルとなります。いくぶんゴツめな100%腕時計型をしています。PS-600B(エナジャイズドブラック)↓EPSON PULSENSE 腕時計 脈拍計測機能付活動量計 PS-600BPS-600C...

色々とオシャレに寄り過ぎ感もあるMISFITの活動量計「PHASE」

パッと見、アナログ時計としか見えません。MISFIT スマートウォッチ PHASE ブラックアルミ/ブラックシリコンストラップ 【日本正規代理店品】 MIS5000この「PHASE」を見て、活動量計だとすぐに気がつく人は、恐らくかなりのガジ...

エプソンの活動量計ラインアップ(2017年11月)

プリンターと時計が印象的なエプソンですが、ランニングウォッチつながりで活動量計も「パルセンス」(=PULSENSE)シリーズとしてラインアップされています。PULSENSE(脈拍計測機能付き活動量計)PS-600B/C2016年2月発売モデ...

あ、そんなにガチじゃないんです、、、。という人向けの活動量計。タニタのカロリズムエキスパート「AM-143」

ただの「カロリズム」じゃありません。「エキスパート」、しかも「プラス」です。タニタ 活動量計カロリズムエキスパート AM-143 BK普通の「カロリズム」と比べて、何が「エキスパート」なのかというと、搭載されているソフトが違います。このカロ...

オマケつき歩数計、という理解で当たらずとも遠からずなオムロンのカロリスキャン「HJA-314」

重さ約21gとコンパクトでカラフルな外観をしています。レッド↓オムロン 活動量計(レッド)OMRON カロリスキャン HJA-314-Rオレンジ↓オムロン 活動量計(オレンジ)OMRON カロリスキャン HJA-314-YRそして、グリーン...

悪くないけど、さすがに新モデルには及ばないGARMINのライフログトラッカー「vivosmart HR J」

GARMINのリストバンド型トラッカーとしては初めて心拍計が搭載された画期的なモデルです。GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー 活動量計 vivosmart HR J Black ブラック【日本正規品】歩数、消費カロリー、移動距離...

MISFITの活動量計ラインアップ(2017年9月)

MISFITは主にファッション小物を取り扱うフォッシルグループのブランドの1つです。確かにウェアラブル活動量計はファッションの1つとも言えますし、少なくともMSIFITは自分たちの製品を明らかにファッション小物として活動量計を扱っています。...

スマートウォッチっぽい見た目だけど、過剰な期待は禁物な「Fitbit Blaze」

ほぼ完全に時計型をしたトラッカーです。文字盤の部分に様々な情報が表示されることで、いかにもなスマートウォッチ感があります。Fitbit スマートフィットネスウォッチ ブラック Lサイズ 【日本正規品】 FB502SBKL-JPNこの外観から...

たぶんタニタファンのためだけの活動量計なんだよね。タニタのカロリズム「AM-161」

歩数計っぽいクラシックな外観をした活動量計です。ブラック↓タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム ブラック AM-161-BKシルバー↓タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム シルバー AM-161-SV最大の特徴はブルートゥー...

高機能だけど通信が出来ないのが痛すぎるNO.2モデル。オムロンのカロリスキャン「HJA-404」

いわゆる歩数計っぽい外観をしていますが、内部には気圧センサーや加速度センサーを搭載していて機能的にはなかなか高性能なモデルです。オムロン 活動量計 (ダークブルー)OMRON カロリスキャン HJA-404-DB最上位モデル「HJA-405...

GPSが不要ならトップクラスの機能を持つライフログトラッカー。GARMIN「vivosmart 3」

もともとはGPS機器メーカーであるGARMINですが、この「vivosmart 3」にはGPS機能が搭載されていません。バンドの金具がシルバーっぽい「L」サイズ↓GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー 活動量計 vivosmart ...

タニタの活動量計ラインアップ(2017年8月)

タニタと言えば、体重計をバージョンアップした体組成計で有名な印象がありますが、健康つながり(たぶん)で活動量計も製造しています。今流行りのリストバンド型ではなく、基本的には歩数計をそのまま進化させてクラシックタイプの製品となっていますが、最...

バンドは太めだけど、モニターも大きくなった「Fitbit Charge2」

普段使いのリストバンド型活動量計に心拍計を組み込んだ「Charge HR」の後継モデルとなるのが、この「Charge2」です。Fitbit フィットビット 心拍計 フィットネスリストバンド Charge2 ブルー Lサイズ 【日本正規品】 ...

進化の最終形に行き着いたかもしれない歩数計。オムロンの「HJA-405T」

減らしたい体重の目標を設定すると、その目標を達成するために必要な消費カロリーを算出して、さらに目標の達成度やあと何分歩けば目標を達成できるという目安を表示してくれたりするなど、単なる歩数計の機能を完全に超越しています。

ランニングウォッチとしても十分使える活動量計。GARMINの「vivosmart J HR+」

「vivoactive J HR」と比べると、だいぶスリムな感じです。GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー 活動量計 vvivosmart J HR+ BLACK ブラック 心拍 歩数 防水 GPS【日本正規品】 195563サイ...
スポンサーリンク