炊飯器ランキング in amazon(2020/7/2)

アイリスオーヤマの3合炊きモデルが安定した人気となっています。粘り強くランクインを続けているTHANKOの「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」や、山善の「ミニ ライスクッカー」など、かなり少量型の炊飯器も含めて、3合炊き以下のモデルが10位までの中に5アイテムランクインしており、少量炊飯器の勢いを感じさせます。残りの5アイテムは標準の5.5合炊きモデルが3アイテム、1升炊きモデルが2アイテムと、分け合う形となっています。ただ、アマゾンのランキングは、1つの商品のバリエーションとして、容量の異なるモデルもひっくるめて扱っているフシがあるので、このランキングがどこまで実態を表しているのかは不透明なところがあるので要注意です。

1位

スマートベーシック(アイリスオーヤマ)「RC-MA30AZ-B(3合)」

2016年12月発売モデル。価格目安:6,500円くらい。
スマートベーシック名義のアイリスオーヤマの炊飯器です。低価格でありながら、多彩な炊飯メニューと銘柄ごとの炊き分け機能を持つマイコン式炊飯器の3合炊きモデルです。アイリスオーヤマのノーマルモデルである「RC-MA30」と比べると、内釜が「極厚火釜」→「極厚銅釜」へとランクアップしています。


いつものごはんをさらに美味しく炊き上げる、銘柄炊きジャー炊飯器
詳細ページ

2位

象印「極め炊き NP-VZ18-TA ブラウン(1升)」

2018年8月発売モデル。価格目安:17,000円くらい。
象印の炊飯器ラインアップでメインとなる「圧力IH」ではなく、ただの「IH炊飯ジャー」となります。そしてその「IH炊飯ジャー」の中でも、ごはんの甘み成分を高めるという「プラチナコート」が施されていない、発売当時の下位シリーズの一升炊きモデルとなります。ただ、白米の炊き分け機能や、「パン」や「ケーキ」のメニューも搭載していて、機能面ではそこそこのレベルを維持しています。


におい残りを抑える「クリーニング機能」もつきました

3位

アイリスオーヤマ「米屋の旨み RC-IH50-T(5.5合)」

2020年4月発売モデル。価格目安:14,000円くらい。
特徴とする「銘柄炊き」の対象銘柄が50銘柄まで増えたIH炊飯器です。炊き上げるお米のかたさの調整や、豊富な運転モードなど、多彩な機能を比較的「低価格」で実現しています。


お米の旨み・食感を追求したこだわる人の炊飯器

4位

タイガー「炊きたて JBH-G181-W(1升)」

2016年6月発売モデル。価格目安:8,000円くらい。
発売から幾分年月が経過したベテランモデルです。しかし、発売当時から低価格(=低機能)を最大の特徴としており、だからこそ時代を経ても通用するとも言える、マイコン式炊飯器の大型1升炊きモデルです。


ふっくらおいしいごはんが炊ける「黒遠赤厚釜」採用
詳細ページ

5位

シャープ「KS-CF05B-B(3合)」

2019年12月発売モデル。価格目安:8,000円くらい。
玄米や雑穀米も炊くことが出来るという他には特に機能的な特徴を持たないマイコン式炊飯器のコンパクトモデルです。同系列モデルで5.5合炊きサイズの「KS-S10J」よりも発売が新しいということもありますが、パンを焼く機能を搭載しており、デザインも一新されています。


3mm黒厚釜で、ふっくらおいしく。米粉入りのパンも焼ける
詳細ページ

6位

THANKO「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 TKFCLBRC(1合)」

2019年12月発売モデル。価格目安:6,000円くらい。
「1合炊き」という、従来の炊飯器の容量を大きく下回るサイズ感の炊飯器です。どんぶりで大盛り1杯、お茶碗に小盛りで2杯という食べ切り想定のこのモデルが炊飯器のメインサイズとなることはさすがに考えにくいですが、ある意味本当にお米が好きな人のための製品かもしれません。


炊きたてをいただきます

7位

日立「RZ-BC10M(5.5合)」

2019年2月発売モデル。価格目安:13,000円くらい。
日立の炊飯器ラインアップでは、唯一の「圧力」ではない、普通の「IH炊飯器」となり、ラインアップ上の最下位に位置するモデルとなります。白米の炊き分け機能も無く、得意ワザは、しっかりとお米に吸水させる「高温浸し」と「煮込みメニュー」という、じっくり派です。


しっかり浸し、じっくり蒸らす、おいしい「極上炊き」の5.5合炊き

8位

象印「極め炊き NL-BB05AM-TM(3合)カッパーブラウン」

2016年12月発売モデル。価格目安:8,500円くらい。
3合炊きにして、マイコン炊飯ジャーという設定から想像される通り、仕様的には、発売当時&現在においても象印の炊飯器ラインアップの中で最下位を争うと思われるモデルですが、使えない製品ということではない小型炊飯器です。


小容量3合炊き。ハイパワー495W豪熱沸とうを搭載。沸とう中も高火力で炊くからおいしい
詳細ページ

9位

山善「ミニ ライスクッカー YJE-M150(B)(1.5合) ブラック」

2018年12月発売モデル。価格目安:9,500円くらい。
最大1.5合というミニサイズの炊飯器です。操作はスイッチオンだけです。


一食分から炊けるからいつでも炊きたて

10位

パナソニック「SR-SZ100-K(5.5合)ブラック(Amazon.co.jp限定)」

2019年6月発売モデル。価格目安:22,000円くらい。
ラインアップの最上位モデルである「圧力IH」ではありませんが、「スチーム」機能を備えた「IH炊飯器」です。内釜には、上位クラスの「ダイヤモンド竈釜」が使用され、IHも最上部の「ふたIH」も含めて5段発熱という重厚な布陣となっています。豊富な炊飯コースなど、十分な機能を搭載していますが、「アマゾン限定モデル」ということもあるのか、外観は他のパナソニック炊飯器とは少し異なるものとなっています。


めざしたのは「かまど炊き」のおいしさ

※上記は調査時点でのランキングと価格目安です。amazon内では1時間ごとにランキングが更新されています。

コメント