レイコップのふとんクリーナーラインアップ(2018年5月) ふとんクリーナーのパイオニア、レイコップです。ふとんしか掃除出来ないという、かなり狭い守備範囲の製品ではありますが、その世界では最も有名な存在かもしれません。ただ、一時のふとんクリーナーブームはだいぶ落ち着いてしまい、画期的な新製品なども久... 2018.05.15 掃除機:ふとんクリーナー
ザ・加湿ボックス。ダイニチのハイパワー加湿器「HD-182」 なんの変哲もない、よく言えば悪目立ちのしないシンプルな外観をしています。ダイニチ ハイブリッド(温風気化+気化)式加湿器 HD-182-Wダイニチの加湿器はもともとデザイン重視という感じはありませんが、この「HD-182」は全体もほぼ白1色... 2018.05.14 加湿器:ハイブリッド
ふとん専用じゃなくても、だから何?みたいなハンディクリーナー。ダイソン「V7 Mattress(HH11 COM)」 現行のダイソンのクリーナーシリーズで唯一白を基調としたカラーリングとなっているのが、この「V7 Mattress(マットレス)」です。ダイソン V7 Mattress HH11COMこの「V7 マットレス」は色合いが他のモデルと全く異なって... 2018.05.12 掃除機:コードレス
予想通りの安定感。コロナの衣類乾燥除湿機の2018年版「CD-H1818」 シンプルな外観ながら、侮れないパワーを持つ衣類乾燥除湿機です。エレガントブルー↓アーバンブラウン↓この「CD-H1818」は、1日あたりの除湿量が50Hzで16リットル、60Hzで18リットルというかなりパワフルな製品です。また、そのパワー... 2018.05.11 除湿乾燥機
コロナの衣類乾燥除湿機ラインアップ(2018年5月) 最近はデザインにこだわりも見せますが、特殊な機能はあまり無く、基本的には中身で勝負するタイプの製品が並びます。販売ルート別にラインアップが分かれているのが、かえって分かりにくい感じがするのですが、これが業界関係者には便利な分け方なのでしょう。 2018.05.10 除湿乾燥機
パワフルモードは少し背伸び気味だけど、結局使い勝手の良いマキタのコードレスクリーナー「CL107FDSHW」 まさにシンプル。この「CL107FDSHW」に限った話ではありませんが、電動工具を主力製品とするマキタの製品だけあって、まさに掃除用具といったたたずまいです。マキタ 充電式クリーナ 10.8V バッテリー・充電器付 CL107FDSHWこの... 2018.05.09 掃除機:コードレス
たとえ価格は安くても、お買い得とは言い切れないアイライフのロボット掃除機「A6」 薄めの外観が特徴となっているロボット掃除機です。ILIFE A6 ロボット掃除機販売元のILIFE(アイライフ)は中国に拠点を置く企業です。日本法人は2017年設立と、まだ出来たばかりですが、海外では2010年から研究開発を行っているようで... 2018.05.06 掃除機:ロボット
今となっては羽が無いだけのダイソンの扇風機「AM07」 結果として、どうしてもこの「AM07」が良い!という状況はあまり想定しにくいのですが、別に悪い製品でもなさそうです。 2018.05.05 扇風機
マキタのコードレスクリーナーラインアップ(2018年5月) マキタは国内にとどまらず国際的に事業を展開する電動工具メーカーです。創業から100年以上経過している老舗企業でもあります。マキタのクリーナーにはオマケ的な機能はほとんどありませんが、作業時に使うことを想定された質実剛健系の仕様は、手軽にササ... 2018.05.03 掃除機:コードレス
クールにフィットネスレベルを向上させたい人向けスマートウォッチ。GARMIN「vivomove HR」 パッと見、普通の時計に見えます。バンドがシリコン製のスポーツタイプ。Sport Black↓ガーミン vivomove HR Sport Black(ブラック)Sport GoldWhite↓ガーミン vivomove HR Sport G... 2018.05.02 活動量計
名より実を取るなら、こちらっぽい電動歯ブラシ。BRAUN オーラルB「スマート5000」 現行のブラウン オーラルBのナンバー3モデルとなります。ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ スマート5 5000 D6015255XPブラウンオーラルBの現行ラインアップの最上位モデルは「ジーニアス9000」です。この最上位シリーズには「ポ... 2018.04.30 電動歯ブラシ
プラズマクラスター25000搭載!。けど、それだけな感じもするシャープの加湿空気清浄機「KI-HS40」 大人気、シャープのプラズマクラスター搭載空気清浄機です。しかし、プラズマクラスター以外の点で見ると、この「KI-HS40」は、他の上位モデルとは一線を画している下位モデルだと言えるでしょう。 2018.04.29 空気清浄機:加湿タイプ
日立のロボット掃除機ラインアップ(2018年4月) 日立と言えば国内有数の巨大企業ですが、ロボット掃除機では「小さい」ということを特徴としています。日本の住居も「小さい」ことが多いので、小回りの利く「小さい」ロボット掃除機は活躍する場面が多そうです。しかし、「小さい」こと以外にコレといった長... 2018.04.28 掃除機:ロボット
まあ、こんなもんで良いだろ感がにじみ出ているような東芝の掃除機「VC-MG920」 東芝のサイクロン掃除機「トルネオ」シリーズの最上位モデルとなります。グランレッド↓東芝 サイクロン式クリーナー TORNEO V(トルネオ ヴィ) VC-MG920-R(グランレッド)グランブロンズ↓東芝 サイクロン式クリーナー TORNE... 2018.04.27 掃除機:キャニスターその他
南部鉄器風にコーティングされているナンバー2モデル。象印の炊飯器「NW-AB10」 この「NW-AB10」は、南部鉄器を内釜に使ってしまうという象印の誇る、贅沢極まりない炊飯器「NW-AT10」の1つ下のモデルとなります。象印 炊飯器 鉄器コート極め羽釜5.5合炊き プライムブラウン NW-AB10-TZ上位モデル「NW-... 2018.04.25 炊飯器・ベーカリー
最も衛生的なのかもしれないけど、パワーは大したことのない加湿器。ダイソン「hygienic mist(MF01)」 「部屋を均一に潤す、最も衛生的な加湿器」だそうです。アイアン/サテンブルー↓ダイソン Dyson Hygienic Mist MF01 IB 加湿器 アイアン/ブルーホワイト/シルバー↓ダイソン Dyson Hygienic Mist MF... 2018.04.24 加湿器:超音波式
シャープの扇風機ラインアップ(2018年4月) 「自然のチカラを、空気のチカラに」といううたい文句のシャープの扇風機ラインアップです。シャープの誇る必殺のイオン兵器「プラズマクラスター」が、自然界に存在するのと同じプラスとマイナスのイオンから出来ていることがこのうたい文句の理由のようです... 2018.04.22 扇風機
効果が無いと困る!製薬会社の除菌消臭装置を搭載したふとん乾燥機。ドウシシャ「HKS-551C」 「製薬会社の乾燥機」という一風変わったキャッチコピーがつけられているふとん乾燥機です。Pieria ピエリア ふとん乾燥機 クレベリンLED搭載 HKS-551C販売元のドウシシャは自社の存在を「流通サービス業」と位置づけていて、様々な商品... 2018.04.21 ふとん乾燥機
乾燥能力がグッと落ち込むNO.2モデル。シャープの衣類乾燥除湿機「CV-G71」 「ほぼA4サイズ」というコンパクト感をウリにしているシャープの衣類乾燥除湿機です。シャープ プラズマクラスター除湿機 コンプレッサー方式 CV-G71-W(ホワイト)上位モデルとなる「CV-G120」とは少しデザインが異なりますが、同じよう... 2018.04.20 除湿乾燥機
悪くはなさそうだけど、世間の常識を変えるほどでもなさそうな東芝のコードレス掃除機「VC-NX1」 中国、美的集団(マイディアグループ)の傘下に入った東芝から意欲的な掃除機の登場です。サテンゴールド↓東芝 コードレスサイクロン式クリーナー VC-NX1-N(サテンゴールド)と、ブラストシルバー↓東芝 コードレスサイクロン式クリーナー VC... 2018.04.19 掃除機:コードレス