ふとん乾燥機ランキング in amazon(2018/3/20) 1位アイリスオーヤマ カラリエ「FK-C2」2016年9月発売モデル。価格目安:10,000円くらい。2位シャープ「UD-AF1」2017年10月発売モデル。価格目安:12,000円くらい。3位象印 スマートドライ「RF-AB20」2015... 2018.03.20 ふとん乾燥機
ついにたどりついてしまったかもしれない炊飯器。三菱電機の本炭釜「NJ-AW108」 内釜が炭で出来ている三菱電機の炊飯器です。黒銀蒔↓三菱 IHジャー炊飯器(5.5合炊き) 黒銀蒔MITSUBISHI 本炭釜 KAMADO NJ-AW108-B白和三盆↓三菱 IHジャー炊飯器(5.5合炊き) 白和三盆MITSUBISHI ... 2018.03.17 炊飯器・ベーカリー
魅惑のツボ型加湿器はリニューアル後も変化なし。バルミューダ「Rain」 バルミューダのツボ型加湿器「Rain」です。この「ERN-1100UA」は2017年に発売されたリニューアルモデルです。旧モデルは「ERN-1000」シリーズとなります。BALMUDA 気化式加湿器 Rain Wi-Fiモデル ERN-11... 2018.03.16 加湿器:気化式
斬新なキノコ型ふとん乾燥機。シャープ「UD-AF1」 外観を一新したシャープのふとん乾燥機です。シャープ プラズマクラスターふとん乾燥機 UD-AF1-W温風吹き出し口を本体から取り外してふとんの中に差し込むだけ、という流行りのマット不要型ふとん乾燥機ですが、この「UD-AF1」の吹き出し口部... 2018.03.15 ふとん乾燥機
シャープの衣類乾燥除湿機ラインアップ(2018年3月) とてもシンプルというか、メーカー的にあまり力を入れていないのだろうなということがよく分かる、取り立てて特徴の無い製品が旧モデルと同時に並ぶという簡単なラインアップになっています。かといって特別悪い製品ということでもないのですが、この分野はシ... 2018.03.13 除湿乾燥機
消臭には自信あり気なシャープの衣類乾燥除湿機「CV-G120」 ゴテゴテ感の無いすっきりした外観が特徴のシャープの衣類乾燥除湿機です。シャープ プラズマクラスター除湿機 衣類乾燥 CV-G120-Wホワイトすっきりしているのは外観だけではありません。この「CV-G120」は、機能的にもシンプルな製品とな... 2018.03.12 除湿乾燥機
小市民を狩りに来たプチお得モデル。ダイソンのコードレス掃除機「V7 フラフィ(SV11 FF)」 ダイソンのコードレス掃除機で、最上位モデル「V8」シリーズと、エントリーモデル「V6」シリーズの間に存在するのが、「V7」シリーズです。「V8」と「V6」の間だから「V7」。うん、分かりやすいです。ダイソン 掃除機 コードレス V7 Flu... 2018.03.12 掃除機:コードレス
革新モデルのプチ廉価版。iRobotのロボット掃除機「ルンバ960」 部屋のマッピング能力とWi-Fiでの連携機能を持つ最上位シリーズの廉価版です。iRobot ロボットクリーナー ルンバ960 メッドシルバー R960060 R9600602015年に発売された現行の最上位モデル「980」から遅れること1年... 2018.03.10 掃除機:ロボット
東芝のクリーナーラインアップ(2018年3月) 中国、美的集団(マイディアグループ)の傘下に入ってから2年、コードレスにデザイン性の高い「NXシリーズ」が登場した他は、「トルネオ」などラインアップに大きな変化はありません。紙パック掃除機やロボット掃除機、ふとんクリーナーはしばらくモデルチ... 2018.03.09 掃除機
高いコストと高い機能。コロナのハイレベルなシーズヒーター、コアヒート「DH-1217R」 シーズヒーターのメジャー製品、コロナのコアヒートです。最近は棲み分けも曖昧ですが、この「DH-1217R」は量販店向けモデルとされています。コロナ 電気ストーブ【シーズヒーター】コアヒート DH-1217R-SSシーズヒーターは、加熱される... 2018.03.08 一般電気ストーブ
歩数とカロリーが分かれば十分です、という人向けの活動量計。タニタのカロリズムエキスパート「AM-142」 普通の「カロリズム」よりも高度な頭脳を持つ「エキスパート」です。メタリックブルー↓タニタ 活動量計カロリズムエキスパート AM-142BL メタリックブルーライトゴールド↓タニタ 活動量計カロリズムエキスパート AM-142GD ライトゴー... 2018.03.07 活動量計
ステインオフはお任せ!というか、それだけなパナソニックの電動歯ブラシ「EW-DA41」 パナソニックの音波振動ハブラシ「ドルツ」のNO.3モデル(たぶん)です。パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ ピンク EW-DA41-Pドルツの原稿シリーズの最上位モデル「EW-DP51」は「ヨコ振動」に「タタキ振動」をプラスした「W音波振動... 2018.03.06 電動歯ブラシ
アイロボットのロボット掃除機ラインアップ(2018年3月) 日本の家庭にロボット掃除機の存在を知らしめた「ルンバ」は、いまだにロボット掃除機の最強ブランドとして君臨しています。付属品や機能を微妙に変更したマイナーチェンジモデルは登場していますが、最上位モデルの900シリーズは2015年10月発売なの... 2018.03.05 掃除機:ロボット
進化版プラズマクラスターで心もキレイにするシャープの空気清浄機「KI-HP100」 進化したプラズマクラスター「プラズマクラスターNEXT」を搭載したシャープの加湿空気清浄機のハイエンドモデルです。シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター ホワイト KI-HP100-Wシャープの空気清浄機と言えば、もちろん「プラズマク... 2018.03.04 空気清浄機:加湿タイプ
お馴染みの伝統工芸品炊飯器。南部鉄器が内釜になっている象印「NW-AT10」 伝統工芸品「南部鉄器」を内釜に採用している、恐れ多いというか、大胆不敵な炊飯器です。プライムブラック↓象印 炊飯器 極め羽釜 南部鉄器 5.5合炊き プライムブラック NW-AT10-BZプライムホワイト↓象印 炊飯器 極め羽釜 南部鉄器 ... 2018.03.03 炊飯器・ベーカリー
少し手間は掛かるものの侮れない加湿力を持つ三菱重工の加湿器「SHE35PD」 蒸発布を利用したスチーム式の加湿器です。ピュアホワイト↓ブラック↓現在は2016年に三菱重工から分社化されたグループ会社、三菱重工サーマルシステムズの製品となっていますが、製品の中身は三菱重工時代とほとんど変わりません。以前のモデルと比べて... 2018.03.02 加湿器:スチーム式
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターラインアップ(2018年2月) 必要な仕様から逆算して製品を作るというアイリスオーヤマにとって、ヒーターとは人感センサー付きのセラミックファンヒーターしか存在しないようです。便利なことは間違いないでしょうが、かなりニアミスな感じのする製品でこれだけのラインアップが必要なの... 2018.02.27 ファンヒーター
その差はわずかと思われるかつての上位モデル。日立のふとん乾燥機「アッとドライ」(HFK-VH770) 日立の簡易タイプ布団乾燥機「アッとドライ」です。シャンパンゴールド↓日立 布団乾燥機 マット不要 アッとドライ HFK-VH770 Nパールピンク↓日立 布団乾燥機 マット不要 アッとドライ HFK-VH770 Pこの「HFK-VH770」... 2018.02.23 ふとん乾燥機
ランクダウンが微妙すぎる感じの三菱電機の衣類除湿乾燥機「MJ-100MX」 赤外線を利用したセンサー「部屋干し3Dムーブアイ」を搭載した三菱電機の衣類除湿乾燥機です。最上位モデル「MJ-120MX」の下位モデルという位置づけです。三菱 衣類乾燥除湿機MITSUBISHI MJ-100MX-Wこの「MJ-100MX」... 2018.02.22 除湿乾燥機
色々と使い勝手が良い方のコードレス掃除機。日立のパワーブーストサイクロン「PV-BEH900」 日立のスティッククリーナーの主力モデルには自立するタイプと自立しないタイプがあり、この「PV-BEH900」は自立しない方の上位モデルとなります。シャンパンゴールド↓日立 パワーブーストサイクロン コードレス PV-BEH900-Nシャンパ... 2018.02.18 掃除機:コードレス