2015年発売の「V6」、2016年発売の「V8」の後、2017年に登場したのが、この「V7」です。
柔らかいフワフワヘッドと固いブラシでゴミをパワフルに掻き込むヘッドの両方が付属する「Absolute」(SV11 ABL PRO)↓
ゴミをパワフルに掻き込むブラシヘッドのみで、フワフワヘッドは付いて来ない「Animalpro」(SV11 AN)↓
フワフワヘッドのみのノーマルモデル「Fluffy」(SV11 FF)↓
「V8」の次にもかかわらず、モデル名が「V7」に戻ってしまっているのは、このモデルが「V8」の進化版ではなく、「V6」の改良版、あるいは「V8」の廉価版という位置付けとなるためでしょう。
ダイソンの代名詞とも言える吸引力については、この「V7」専用の「ダイソン デジタルモーター V7」となっており、詳細は明かされていませんが、少なくとも「V6」並み、しかし「V8」には及ばないという、まさに「V7」の立ち位置通りの性能を誇ります。
運転時間についても、「V6」の20分、「V8」の40分のちょうど間の30分となっており、実に気配り上手なモデルとなっています。
それでいて充電時間については、「V6」と同じ3時間半となっており、「V8」の5時間を大きく下回ります。また、ダイソンの掃除機でしばしば問題となる運転音については、「V6」の約半分に低減されており、これは「V8」と同等レベルとなります。
吸引力には「V8」には及ばないものの、充電時間や運転音などの使い勝手については「V8」に匹敵する性能を備えているのです。
そしてもちろん、この「V7」の方が「V8」よりも価格が安いのです。
すでに「V8」を上回る性能の「V10」、そして「V11」までも登場して来ています。
性能を重視する場合は「V10」以降のモデル、そして価格を重視する場合はこの「V7」の方が「V8」よりも有利となる可能性が高いでしょう。現時点では、ダイソンのコードレス掃除機で最もお手軽度が高いシリーズと言えそうです。
また、この「V7」には様々な後発モデルが登場してきています。本体の性能は基本的には変わらないので、メインのノズルと付属品をよくチェックする必要があるでしょう。
ゴミをパワフルに掻き込むブラシヘッドのみで、付属品も少なくなっている「V7 Motorhead」(SV11 ENT)↓
ノーマルの「Fluffy」(SV11 FF)に加えて「ミニソフトブラシ」が追加の付属品となる「V7 Fluffy」(SV11 FF2)↓
コンパクトサイズのブラシヘッドで軽量化が図られている「V7 Slim」(SV11 SLM)。パイプも少し短くなっています。↓
ベッドやソファなど布製品の掃除に効果を発揮する「ミニモーターヘッド」が付いて来ない付属品カット=安価タイプの「V7 fluffy オンライン限定モデル」(SV11 FF OLB) ↓
■ダイソン V7のスペック
発売 | 2017年5月 |
集じん容量 | - |
吸込み仕事率 | - |
運転時間 | 30分 |
充電時間 | 3.5時間 |
運転音 | - |
サイズ(スティック状態) | 幅250×奥行1243×高さ210mm(Fluffy) |
重さ | 2.40kg |
バッテリー寿命 | - |
バッテリー価格 | 9,020円(税込) |
コメント