電気暖房器具ランキング in amazon(2019/2/3) 山善とアイリスオーヤマ、そしてシャープの製品が根強い人気を保っている他は、あまり素性がはっきりしないブランドの製品がランキングの主流となっています。1位Avatool 「(2018年最新版)セラミックヒーター」2018年10月発売モデル。価... 2019.02.03 ヒーター
マイナスも無ければプラスも無い、リアルベーシックな電気ストーブ。山善「DSE-C106」 実にストーブらしい、というか、ストーブ以外には見えない分かりやすい外観をしています。山善 遠赤外線電気ストーブ(990W/660W/330W 3段階切替) ブラックメタリック DSE-C106(B)この「DSE-C106」には、上位モデルと... 2019.01.04 一般電気ストーブ
電気暖房器具ランキング in amazon(2019/1/2) トップ3を独占している山善は引き続きランキングをリードしています。現行モデルと旧モデルの2つでランクインしているシャープの加湿機能付きセラミックファンヒーターも根強い人気を感じさせます。1位山善 遠赤外線電気ストーブ「DSE-C106-B」... 2019.01.02 ヒーター
パナソニックのファンヒーターラインアップ(2018年12月) パナソニックのファンヒーターは、安価なコンパクトタイプと、タテ・ヨコどちらでも仕様出来るタイプ、そして加湿機能を備えたタイプの3つに分かれています。いずれのタイプの製品もメーカーが渾身の力を入れて開発している感じは無く、製品のリニューアル頻... 2018.12.14 ファンヒーター
電気暖房器具ランキング in amazon(2018/12/3) 寒さが本格化してきた影響か、多種多様な製品がランクインしてきました。その中でも山善、アイリスオーヤマの低価格系ツートップはしっかりと存在感を見せています。1位アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター「JCH-12DD3-W」2018年9月... 2018.12.03 ヒーター
変わりばえしないのがたぶん長所。デロンギの「ベルカルドオイルヒーター」 キッチン家電でも著名なデロンギですが、最も有名なのはオイルヒーターでしょう。この「ベルカルドオイルヒーター(RHJ75V0915)」は、デロンギのオイルヒーターラインアップの現行最上位モデルとなります。ピュアホワイト+シルクグレー↓デロンギ... 2018.11.26 放熱系ヒーター
電気暖房器具ランキング in amazon(2018/10/29) 山善がトップ3を独占して、アイリスオーヤマが10位以内に4アイテムを送り込むという、主要な低価格系メーカー同士の争いが目立ちます。そこに、加湿機能のあるシャープのファンヒーター、羽根の無いダイソン、コロナ伝統のコアヒートなど、一芸のある製品... 2018.10.30 ヒーター
基本は同じだけど、わずかに改良されたコロナの電気ストーブ「コアヒート(DH-1218R)」 日本製にこだわるコロナの電気ストーブ、「コアヒート(DH-1218R)」です。コロナ 電気ストーブ コアヒート DH-1218R-SS「コアヒート」は、シーズヒーターです。速暖性ではカーボンヒーターの方が上回りますが、シーズヒーターは発熱体... 2018.10.20 一般電気ストーブ
冷気は止めても電気代は止まらない窓際の防波堤。デロンギのコンベクターヒーター「HXJ60L12」 いわゆるパネルヒーターな外観をしています。グレー↓デロンギ コンベクターヒーター 【8~10畳用】 HXJ60L12ホワイト↓デロンギ コンベクターヒーター ホワイト デロンギと言えば、オイルヒーターが有名ですが、この「コンベクターヒーター... 2018.03.29 放熱系ヒーター
高いコストと高い機能。コロナのハイレベルなシーズヒーター、コアヒート「DH-1217R」 シーズヒーターのメジャー製品、コロナのコアヒートです。最近は棲み分けも曖昧ですが、この「DH-1217R」は量販店向けモデルとされています。コロナ 電気ストーブ【シーズヒーター】コアヒート DH-1217R-SSシーズヒーターは、加熱される... 2018.03.08 一般電気ストーブ
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターラインアップ(2018年2月) 必要な仕様から逆算して製品を作るというアイリスオーヤマにとって、ヒーターとは人感センサー付きのセラミックファンヒーターしか存在しないようです。便利なことは間違いないでしょうが、かなりニアミスな感じのする製品でこれだけのラインアップが必要なの... 2018.02.27 ファンヒーター
人感センサーが付いていることは間違いないアイリスオーヤマのヒーター「JCH-125D」 家電業界での存在感を高め続けているアイリスオーヤマのファンヒーターです。アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター 人感センサー付き 1200W メカ式 ホワイト JCH-125Dこの「JCH-125D」の大きな特徴は、フロントパネルに人の... 2018.02.12 ファンヒーター
引きこもりたい大人のためのヒーター。デロンギ「 マルチダイナミックヒーター(MDH09)」 デロンギ マルチダイナミックヒーター「MDH09」「大人時間を暖める」デロンギの第3のヒーターに小型版が登場です。通常タイプのホワイト&ブラック↓デロンギ マルチダイナミックヒーター MDH09-BK数量限定らしいマットブラック↓デロンギ ... 2015.10.18 放熱系ヒーター
大人な暖房機。デロンギの「マルチダイナミックヒーター(MDH15-BK)」 デロンギ MDH15-BKデロンギ マルチダイナミックヒーター 「大人時間を暖める。」と来ました。ヒュー。イタリア仕込みの口説き文句はさすがに違います。デロンギから登場した「新しい」暖房機、それがマルチダイナミックヒーター「MDH15」です... 2014.12.05 放熱系ヒーター
輪っか型ヒーター+扇風機。ダイソン「AM05」 夏は扇風機として使用することは出来るけど、もしかしてメインの扇風機ではないのでしょうか?ちょっと気になるところです。 2013.11.05 ファンヒーター
シャープ「PF-FTH1」 ホワイト↓シャープ PF-FTH1-W(ホワイト系)ベージュ↓シャープ PF-FTH1-C(ベージュ系)シャープの羽の見えないファンヒーター。「プラズマクラスターヒートイオンファン」です。温風の他、送風機能もあるのでオールシーズンで使用が可... 2013.10.04 ファンヒーター