「土なべ」だけどスタイリッシュなタイガーの炊飯器「THE炊きたて」

タイガー THE炊きたて JPX-A100

メーカー最上位となるこの炊飯器は、「感動の、おいしさを」をコンセプトとするタイガー魔法瓶の調理家電シリーズ「GRAND X」に属しています。

プレミアムブラック↓


TIGER THE炊きたて 土鍋圧力炊飯ジャー 5.5合炊き プレミアムブラック JPX-A100-K

プレミアムホワイト↓


TIGER THE炊きたて 土鍋圧力炊飯ジャー 5.5合炊き プレミアムホワイト JPX-A100-W

伝統の「土」尽くし

この「JPX-A100」の内釜は「土鍋」です。「本土鍋」だそうです。「釜」ではなく、「なべ」、そして金属ではなく「土」です。

「土」は蓄熱性が高く、熱をゆっくり、しっかり伝えるため遠赤外線の効果が高く、ふっくらと大きいご飯が炊きあがるのが特徴なのだそうです。

確かに鍋料理でも「土なべ」の場合は一度暖まると冷めるまでには時間が掛かります。おこげが出来るのもこの「土なべ」の特徴なのだそうです。

そして、この「JPX-A100」は「なべ」が「土」というだけでなく、「内なべ」を加熱するのも「土」です。

「本土鍋」を覆う加熱部は「大土かまど」だそうです。ちょっと分かりにくいですが、「大きな」、「土かまど」で「大土かまど」だと思われます。

やはり「土なべ」を搭載している2013年発売の旧モデル「JKX-S100」では、この加熱部が「土かまど」となっています。この「JPX-A100」はその「土かまど」を大型化したのだそうです。だから「大土かまど」。分かりやす過ぎるほどそのままなネーミングです。

大型化なんて言われると、いったいどれだけ大きくなったのかが気になってしまいますが、本体サイズを確認すると、旧モデル「JKX-S100」が幅265×奥行309×高さ251mmなのに対し、この「JPX-A100」は幅265×奥行309×高さ233mmとなっていて、何と幅と奥行は変わらず、高さはむしろ低くなっているのです。

これは驚きです。

「土かまど」を大きな「大土かまど」にしながら、本体サイズは小さくしてみせるなんて、これはちょっとしたイリュージョンかもしれません。

こうなると、「大きく」したという「土かまど」の大きさが実際のところ、どれくらい変わっているのかますます気になってきますが、残念ながら秘密となっているようです。

、、、。

「大土かまど」なんて言っても、そんなに大きくなってない!

と、大きな声で言ってみたいところですが、元々の「土かまど」が、ものすごく小さい!という可能性もぬぐいきれないので、疑わしきは罰せずの精神でスルーしておきましょう。

そして、この「土なべ」&「土かまど」のダブルパンチにより、最高約280度にも達する高温で加熱出来るのだそうです。

しかし、この加熱時の最高温度についても、旧モデル「JKX-S100」では「300度」とされていたので20度低下しています。

旧モデルでは「圧倒的な」高温となっていましたが、もしかするとちょっと熱すぎたのかもしれません。

「土なべ」&スタイリッシュ

素朴な土尽くしとなっているこの「JPX-A100」ですが、操作部は全面タッチパネルとなっており、かなりクールな感じです。

しかも人感センサーを搭載していて、人が近づくと表示部が点灯するという演出まで施されています。さらに、使用時に必要な情報が表示されるというお利口さんだったりでもあります。

中は昔ながらの「土」でも、外はしっかり21世紀仕様というわけです。

そしてお米が炊き上がると、近代的な外観の中から例の「土なべ」が出て来ます。

この「土なべ」はそのまま「おひつ」として使用が出来るので、脇に「おひつ」を置いて食事をすれば、昔ながらの風景に立ち戻ることも可能です。

「土なべ」を本体から出し入れするだけで、クールと古風を行ったり来たりすることが出来るという、アンバランスな感じが逆にちょっと魅力的だったりするかもしれません。

まとめ

「土」の蓄熱性や加熱力は魅力的な感じは確かにありますが、「土」尽くしの構造自体は、旧モデル「JKX-S100」から大きく進歩しているということではなさそうです。

お米以外の料理メニューなどはなく、どちらかというとシンプルにお米を炊くことに特化しているところも旧モデルと変わりません。

近未来的なタッチパネルはどうしても譲れない、という場合以外は、旧モデル(あれば)を選択するということも十分に考えられそうです。

もちろん、あまり変化していないということは、この「JPX-A100」も旧モデルと変わらぬレベルの製品ということでもあります。

温まるのに時間が掛かるとされる「土」の割には炊飯時間が特別遅いということもなく、消費電力も他のメーカーの上位製品と比べて高いほうではありません。

好みは人によって分かれるかもしれませんが、「おこげ」があるご飯が好きな人にとっては、旧モデル同様に魅力的な製品と言えそうです。

また、このモデルからは新しく小型タイプ(3.5合炊き)が投入されています↓

タイガー THE炊きたて JPX-A060

プレミアムブラック↓


TIGER THE炊きたて 土鍋圧力炊飯ジャー 3.5合炊き プレミアムブラック JPX-A060-K

プレミアムホワイト↓


TIGER THE炊きたて 土鍋圧力炊飯ジャー 3.5合炊き プレミアムホワイト JPX-A060-W

機能はメインモデル「JPX-A100」と共通で、本体サイズだけが異なる兄弟モデルです。小さいので当然こちらが弟くんモデルでしょう。

コメント