謎のレイコップ。登録抹消されているふとんクリーナー「VCCO-100」

脚光を浴びていた時期と比べると、全く存在感がなくなった「ふとんクリーナー」ですが、その中でもブランドと言えば、やはり「レイコップ」でしょう。



レイコップ ふとんクリーナー VCCO-100JPWH ピュアホワイト

ずんぐりした外観と重さ→ふとん掃除に最適なサイズと重さ
弱い吸引力→ふとんに吸い付かずに動かしやすい絶妙な吸引力

デカくて、重くて、吸引力が弱い、という弱点を逆手に取ったかのような、逆転の話法がどこまで説得力を持つのかは不明ですが、 「ふとんクリーナー」=「レイコップ」というイメージを印象付けることには成功したと言えるでしょう。

この「VCCO-100(JPWH)」も、他のレイコップの製品と同様、パタパタとふとんを叩くパッドでゴミを浮き上がらせ、強力な紫外線でダニを弱らせるという小ワザと絶妙な吸引力でダニと対峙します。

ただ、この「VCCO-100(JPWH)」には大きな問題があります。

この「VCCO-100(JPWH)」というモデルは、レイコップのホームページを確認する限りでは存在しないモデルとなっているのです。

、、、。

WEB上で調べる限りでは、この「VCCO-100(JPWH)」は、コストコなどで展開されたモデルらしく、おそらく外観が酷似しているジャパネットたかた限定の「RT-300」がベースのモデルと思われます。吸引口の構造やリセットボタンの位置まで同じなので、全く同じでなくとも、相当に近似していることが推測されます。

ただ、あくまで推測です。

全く同じモデルという保証が無い以上、消耗品である「UVランプ」や「フィルター」を交換したくても、「RT-300」のもので代用できるかどうか分かりません。

これは困りそうです。

既に生産が終了している「RT-300」は、取り立てて特徴のない低価格レイコップという位置づけなので、その近似モデルと思われるこの「VCCO-100(JPWH)」も同じような存在でしょう。

実際、この「VCCO-100(JPWH)」の本体価格は12,000円前後となっていて、レイコップのふとんクリーナーの中では最安値を争うモデルとなっています。

しかし、万が一消耗品を入手出来ないということになると、「UVランプ」か「フィルター」が破損するまでの時限モデルということになって、一気に割高感が増してしまいます。

、、、。

レイコップのお膝元の韓国ではどうか分かりませんが、ここ日本では約2年近くレイコップから「ふとんクリーナー」の新製品は発売されていません。

レイコップ自身も「ふとんクリーナー」には以前ほどの関心が無い様子なので、よく分からない型番のモデルが出回っていることや、その消耗品のことなどにはますます関心が無いということを示しているのかもしれません。

■VCCO-100のスペック

発売2017年8月
集じん容量0.24リットル
吸込仕事率26.6W
消費電力350W
運転音-
サイズ-
重さ-

コメント