象印の炊飯器ラインアップ(2019年2月) 象印の炊飯器のトップモデルと言えば、内釜が「南部鉄器」というモデルが長らく続いていましたが、2018年にトップモデルの内釜が南部鉄器→「豪炎かまど釜」へと変更となりました。おそらくというか、メーカー的には間違いなく、進歩の結果としての内釜変... 2019.02.08 炊飯器・ベーカリー
電動歯ブラシランキング in amazon(2019/2/6) 「ソニッケアー」と「ブラウンオーラルB」の激しい争いがランキングの中心であることは変わりませんが、素性がちょっと不透明な「Fairywill」と、パナソニックの「ポケットドルツ」もしぶとくランキングに食い込み続けています。 2019.02.06 電動歯ブラシ
多彩な使い方が可能なシャープの加湿セラミックファンヒーター「HX-H120」 特に個性的ではありませんが、実用性の高そうな外観をしています。ホワイト系(アイボリーホワイト)↓シャープ プラズマクラスター搭載 加湿機能付 セラミックファンヒーター ホワイト HX-H120-Wグレー系(シャドーグレー)↓この「HX-H1... 2019.02.05 ファンヒーター
電気暖房器具ランキング in amazon(2019/2/3) 山善とアイリスオーヤマ、そしてシャープの製品が根強い人気を保っている他は、あまり素性がはっきりしないブランドの製品がランキングの主流となっています。1位Avatool 「(2018年最新版)セラミックヒーター」2018年10月発売モデル。価... 2019.02.03 ヒーター
頭の上のサーキュレーターがどれくらい役に立つのかよく分からない衣類除湿乾燥機。アイリスオーヤマ「DDD-50E」 本体の最上部にサーキュレーターが乗っかっている個性的な外観をした除湿乾燥機です。アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 サーキュレーター機能付 デシカント式 DDD-50E除湿乾燥機にサーキュレーターが付いていると何が良いのでしょう?除湿乾燥機は... 2019.02.03 除湿乾燥機
除湿機ランキング in amazon(2019/2/1) コロナ、アイリスオーヤマ、シャープがランキングの中心となっていることは変わりません。中でもタイプの異なる除湿機3アイテムをランクインさせているアイリスオーヤマの強さが光ります。ランキングに入っている全ての製品が過去にもランクインしている実績... 2019.02.01 除湿乾燥機
クルクル回るフィルターが特徴的な、コロナの加湿器「UF-H5018R」と「UF-H7218R」 暖房機で有名なコロナですが、加湿器も手掛けています。といっても、ラインアップされているのは、見た目も中身もほとんど同じな2モデルだけなので、コロナが加湿器に社運を懸けているということは全くないでしょう。2つあるコロナの加湿器の違いは、基本的... 2019.02.01 加湿器:ハイブリッド
アイリスオーヤマのふとんクリーナーラインアップ(2019年1月) ここのところ停滞気味の「ふとんクリーナー」ですが、アイリスオーヤマはラインアップにコード付きとコードレスの2モデルを揃えています。パワーが欲しい人はコード付き、使い勝手重視の人はコードレス、という選択肢を提示してくれるのは、使う方としてはあ... 2019.01.29 掃除機:ふとんクリーナー
加湿器ランキング in amazon(2019/1/28) シャープの加湿機能付き空気清浄機が消えたこともあってか、加湿器のランキングは、あまり素性の定かではない低価格系製品の草刈り場と化している感があります。それらの製品は全てが「超音波式」で、多くが「卓上タイプ」で、中には卓上タイプにも関わらず「... 2019.01.28 加湿器
花粉対策最前線に立とうとする伝統の加湿空気清浄機。パナソニック「F-VXR90」 値段も含めて細かなことはあまり気にしないから、とりあえず使えそうな空気清浄機が欲しい!という場合、うってつけの候補となりそうなモデルということは言えるでしょう。 2019.01.27 空気清浄機:加湿タイプ
空気清浄機ランキング in amazon(2019/1/25) 長らくトップに君臨して来た魔性の空気清浄機「KC-G50」に代わり、「KC-G50」の後継機種である「KC-H50」が頂点に立ちました。王位継承とも見えますが、「KC-G50」もまだ2位につけていて、色違いモデルも4位に踏みとどまっています... 2019.01.25 空気清浄機
小ワザも得意なプレミアム炊飯器。三菱電機「本炭釜 NJ-AW109」 三菱電機の誇るブランド炊飯器「本炭釜」です。黒銀蒔↓三菱 IHジャー炊飯器(5.5合炊き) 黒銀蒔MITSUBISHI 本炭釜 KAMADO NJ-AW109-B白和三盆↓三菱 IHジャー炊飯器(5.5合炊き) 白和三盆MITSUBISHI... 2019.01.24 炊飯器・ベーカリー
炊飯器ランキング in amazon(2019/1/22) アイリスオーヤマ、象印、タイガーの3トップの人気に衰えは見られませんが、珍しくシャープの製品がランクインして来ました。そういえばシャープも炊飯器を作っていたんだ!と思い出させてくれますが、はたしてランキングにいつまで留まることが出来るのか注... 2019.01.23 炊飯器・ベーカリー
オマケの多いスティッククリーナーにも思えるiSiLERのふとん掃除機(MC611) iSiLERのふとん掃除機です。iSiLERという名前はそれほど有名とは思えませんが、アマゾンのランキングでは大人気のふとん掃除機です。パッと見はコードレスのようにも見えますが、しっかりとコードが付いているモデルです。このふとん掃除機には、... 2019.01.21 掃除機:ふとんクリーナー
シャープの掃除機ラインアップ(2019年1月) キャニスタータイプも含めて、コードレス掃除機が充実したラインアップとなっているのは、これまでと変わりません。ただ、新しく「ワイパー掃除機」というカテゴリーが出来ています。RACTIVE AirEC-AS7102018年8月発売モデル。価格目... 2019.01.19 掃除機
ふとん乾燥機ランキング in amazon(2019/1/17) 簡易タイプのアイリスオーヤマの製品がトップ3を独占です。色違いで同じモデルがランクインしていて、価格も特にライバル製品より安いわけではないところが、人気の高さが本物であることを示しているのかもしれません。一方なぜか、靴乾燥機や、衣類除湿乾燥... 2019.01.18 ふとん乾燥機
サイクロンよりも軽さが魅力かもしれない東芝の掃除機。トルネオV「VC-SG900X」 東芝ブランドの誇るサイクロン掃除機シリーズ「トルネオ」の本家本元であるキャニスター掃除機の最上位モデルです。グランレッド↓東芝 サイクロン式クリーナー TORNEO V(トルネオ ヴィ) VC-SG900X-Rグランレッドグランブロンズ↓東... 2019.01.17 掃除機:キャニスターその他
キャニスター型クリーナーランキング in amazon(2019/1/16) シャープの「EC-CT12」が、ついに1位の座から陥落し、アイリスオーヤマ「IC-CTP2-C」が頂点に立ちました。ただこの製品、露骨に違うモデルが同じ製品扱いとなっていて、その種類はなんと13種類にものぼります。これらの製品の実績が、すべ... 2019.01.16 掃除機:キャニスターその他
これくらいで「ちょうどいい」はず、と妥協してくる東芝のコードレス掃除機「VC-CL1500」と「VC-CL500」 東芝ブランドの誇るサイクロン掃除機シリーズ「トルネオ」のコードレスタイプです。グランレッド↓東芝 サイクロン式スティッククリーナー トルネオ ブイ コードレス VC-CL1500-Rグランレッドグランブロンズ↓東芝 サイクロン式スティックク... 2019.01.15 掃除機:コードレス
スティッククリーナーランキング in amazon(2019/1/13) 高い人気のツインバード「TC-E123SBK」とマキタ「CL107FDSHW」ですが、ツインバード「TC-E123SBK」はコード付き、マキタ「CL107FDSHW」はコードレスという根本的な違いがあります。コードレス掃除機は、他にもダイソ... 2019.01.13 掃除機