加湿器 週間ランキング in 楽天(2022/2/14~2/20)

楽天市場における「加湿器」の週間ランキングです。「モダンデコ」が手掛ける製品が4アイテムと数多くランクインしています。特別高性能な製品という感じはありませんが、多機能なモデルが多く、それでいて特別高価格というわけでもないというバランスの良さが評価されているのかもしれません。全体として超音波式の加湿器が主流となっていることは以前から変わりませんが、低パワーのヒーターと組み合わせることで「ハイブリッド式」をうたう製品が増えて来ました。ヒーターのパワーがあまりにも小さいと、実質的には単なる超音波式の加湿器とそれほど大差ないかもしれないということは要注意でしょう。

1位

AND・DECO「ハイブリッド加湿器」(モダンデコ)

価格目安:11,000円くらい。
基本的には超音波式の加湿器ですが、小型のヒーターを使って水を加熱することで除菌効果を高めています。さらに水タンクの中ではUVライトを使った除菌も行っていて、衛生面にはなかなか配慮されているハイブリッド型のモデルです。タンクは6.5リットルとかなり大型ですが、本体上部から給水出来るので、本体や水タンクを持ち歩く必要はありません。最大加湿量も550ml/時あり、目標湿度の設定も可能なので、それなりに広い空間や、逆にコンパクトな空間でも使うことが出来そうです。その他にも、アロマオイルに対応していたり、リモコンが付いていたりと、充実の機能を誇りますが、本体価格もそれなりのお値段となっていることと、次々と目まぐるしく新しい製品を投入して来る「AND・DECO」というブランドへの信頼をどれくらい持てるかが選択のポイントとなりそうです。


加湿器の新しいスタンダード
詳細ページ

2位

AND・DECO「超音波加湿器」(モダンデコ)

価格目安:3,300円くらい。
最大加湿量が約220ml/時の小型の超音波式加湿器です。アロマオイルに対応していたり、カラフルなLEDライトを搭載していたり、超音波式加湿器にありがちな特徴をカバーしています。超音波振動子が腐食や劣化に強いステンレス製らしく、耐久性が高いのだそうです。ただ、超音波式加湿器で問題になることの多い衛生面についての工夫は特にないので、こまめなお手入れを地道に行う必要がありそうです。


シンプルデザインの加湿器で、潤いのある暮らし

3位

象印「EE-RR50-WA」(XPRICE楽天市場店)

2021年9月発売モデル。価格目安:13,000円くらい。
象印の誇るポット型加湿器の2021年バージョンです。旧作である「EE-RQ50」と仕様上の違いはなく、実質的にモデルチェンジを単なる型番変更作業に変えてしまっている究極の完成度は今モデルでも引き継がれています。加湿器というか、ほぼポットと同じ構造のため、お手入れもポットと同じく、たまにクエン酸洗浄をすればOKという簡単さです。暖かい蒸気で加湿をしてくれるため、冬に使う場合は暖房効果も高まりやすいという長所がありますが、運転開始時にかなりの水量を沸騰させることになるので、その快適さはバカにならない消費電力と引き換えということになる点だけは要注意です。


まるでポットみたいに、お手入れカンタン

4位

AND・DECO「ハイブリッド加湿器」(モダンデコ)

価格目安:6,000円くらい。
超音波式とヒーター加熱という組み合わせのハイブリッド型加湿器です。ただ、ヒーターは数10Wしかないオマケ程度のもので、基本的には超音波によるミストで加湿を行うタイプです。加湿量は最大約340ml/時とそこそこのパワーを備えていますが、タンクも4.4リットルの大容量サイズなので、最大加湿量の運転でも給水無しで12時間以上運転を続けることが出来ます。加湿力の調整が6段階で出来るだけでなく、目標湿度を設定することで運転を自動で調整する機能も付いているので、ありがちなデザイン重視のみの超音波式加湿器よりは、ずっと機能的なモデルとなっています。それでも基本的には超音波式加湿器なので、お手入れにはそれなりに注意を払う必要があるでしょう。


パワフルなハイブリッド加湿器で潤いあふれる空間へ

5位

アイリスオーヤマ「UTK-230-W」(便利生活 マイルーム)

2020年9月発売モデル。価格目安:4,000円くらい。
シンプルでスリムな外観をした超音波式の加湿器です。最大加湿量は230ml/時なので決してパワフルではありませんが、まるで意味がないという加湿力ではありません。水タンクも3リットルとかなり大型なので、長時間の連続運転が可能となっています。ただ、アイリスオーヤマらしいシンプルな仕様が行き届いているせいか衛生面への配慮についても特に工夫は無いので、水に濡れる部分のお手入れは欠かすことは出来ません。


上からも給水できる加湿器

6位

「超音波加湿器 HG-ASL008」(ハンファダイレクト楽天市場店)

価格目安:3,300円くらい。
おなじみ感のある「しずく」型をした超音波加湿器です。円形のダイヤルで加湿量を無段階で調節出来たり、アロマオイルに対応していたり、LEDライトでカラフルに光ったり、その形状と同じく、超音波加湿器にありがちな特徴をしっかりとカバーしています。最大加湿力は330ml/時とそこそこのレベルがあり、「抗菌フィルター」が付いているなど、衛生面にも一定の配慮はされていそうです。ただ、湿度センサーなどは付いていないので、放っておくと最大4リットルの水タンクが空っぽになるまで加湿を続ける仕様となっています。


水のしずくをイメージした柔らかなフォルム

7位

「AND・DECO 超音波加湿器 」(モダンデコ)

価格目安:4,500円くらい。
ミストを生成する超音波振動子の素材に、耐久性の高いステンレスを使用した超音波式の加湿器です。タンクにも「Ag+銀イオン加工」が施され、抗菌性に優れているようです。湿度に応じて運転を調整することも出来るなど、なかなか高機能な製品となっていますが、加湿量は最大で約250ml/時とそれほどパワフルではなく、それに応じてか、水タンクも1.5リットルとそこそこのサイズとなっています。


機能充実のスマート家電で潤う暮らし

8位

アイリスオーヤマ「UHK-500」(ウエノ電器 楽天市場店)

2021年8月発売モデル。価格目安:11,000円くらい。
基本は「超音波式」で「強」運転の時だけ「ヒーター」で加湿をアシストするというプチハイブリッド方式を採用しています。ヒーターを点けても消費電力は110Wとかなりの省エネ設計となっていますが、つまりそれはヒーターのパワーが弱く、要するにほとんど超音波式の加湿器ということでもあります。本体上から給水できる仕様も含めて、近年の人気モデルにありがちな仕様と言えるかもしれません。湿度設定が出来たり、リモコンが付属するなど機能面は比較的充実しているモデルです。


2つのメリットを良いとこ取り。ハイブリッドタイプ

9位

LOMAYA「ハイブリッド加湿器 RR-H940」(MORI.Direct)

価格目安:10,000円くらい。
「超音波式」と「ヒーター」による加熱を組み合わせた近年良く見る組み合わせのハイブリッド式加湿器です。ただこのモデルはヒーターの消費電力が235Wとそこそこのパワーを備えています。このためヒーターを点けたときの加湿量は、最大約550ml/時とそれなりのレベルとなっています。タンクの容量も5Lと大きいのですが、対応面積が「最大32畳」というのは、ちょっと過大評価のような気もしてしまいます。ヒーターでタンクの水を温めるだけでなく、銀イオンを利用した抗菌カートリッジや、UVライトをタンクの水に照射することで衛生面に配慮した仕様となっているようですが、「加湿しながら空気を浄化」するという根拠不透明な「マイナスイオン機能」についてもアピールされていて、よく分からないメーカーの実績と合わせて怪しげな雰囲気を醸し出す要因となっています。


より良い空気、より良い生活

10位

アイリスオーヤマ「UHK-500」(便利生活 マイルーム)

2021年8月発売モデル。価格目安:11,000円くらい。
基本は「超音波式」で「強」運転の時だけ「ヒーター」で加湿をアシストするというプチハイブリッド方式を採用しています。ヒーターを点けても消費電力は110Wとかなりの省エネ設計となっていますが、つまりそれはヒーターのパワーが弱く、要するにほとんど超音波式の加湿器ということでもあります。本体上から給水できる仕様も含めて、近年の人気モデルにありがちな仕様と言えるかもしれません。湿度設定が出来たり、リモコンが付属するなど機能面は比較的充実しているモデルです。


2つのメリットを良いとこ取り。ハイブリッドタイプ

※上記は調査時点での週間ランキングです。W

コメント