ハイブリッド除湿乾燥機。パナソニック「F-YHJX120」 急ぎたい時は、多少電気代が掛かっても早く仕上げる。普段は普通に仕上げる。こういった融通が利かせられるというのは、ハイブリッド式ならではの利点かもしれません。 2013.04.11 除湿乾燥機
パナソニック「エアシス MC-SXD420」 Panasonic airsis(エアシス) MC-SXD420-W「エアシス」はパナソニックに統合されたサンヨー系の掃除機モデルです。そのためか、他のパナソニック製掃除機とは一線を画す製品となっています。最大の特徴は、並外れた排気性能です... 2013.03.22 掃除機:キャニスターその他
ナノイーを省略した気化式加湿器。パナソニック「FE-KFH05」 パナソニックの気化式加湿器、「ナノイー無し」モデルです。「FE-KXH05」とそっくりな外見をしていますが、実際「ナノイー」を無視すれば、性能的には「FE-KXH05」とほぼ同じです。 2013.03.02 加湿器:気化式
パナソニックのナノイー無し気化式加湿器「FE-KFH07」 もしかすると「FE-KXH07」が「FE-KFH07」にナノイーの機能を追加しただけのモデルなのかもしれませんが、どちらにせよこの2機種の違いはナノイーが有るか無いかだけです。 2013.03.02 加湿器:気化式
パワーに余裕のある気化式加湿器。パナソニック「FE-KXH07」 「FE-KXH05」よりも適用畳数がアップしている=加湿力が高くなっている、ということではありますが、この「FE-KXH07」と「FE-KXH05」は、本体サイズが同じ=水タンクの容量も同じです。 2013.02.02 加湿器:気化式
進化した?気化式加湿器。パナソニック「FE-KXH05」 この「FE-KXH05」は優れてはいますが、実は前年モデルの「FE-KXG05」もほとんど同様の性能を備えています。 2013.02.02 加湿器:気化式
パナソニック「MC-SU3100G」 Panasonic スティックタイプ掃除機 MC-SU3100G-Rメーカーのパナソニックでは「タテ型掃除機」という分類がされています。確かに「タテ型」です。しかし、注意点として、この「タテ型掃除機」は「コードレス」ではありません。ハンディ... 2013.01.15 掃除機:キャニスターその他
パナソニック「MC-SS520GX」 Panasonic MC-SS520GX-R プレミアムレッドすばり、パナソニックのサイクロン式掃除機の最上位モデルです!カラーリングは1色、「プレミアムレッド」のみです。プ、レ、ミ、ア、ム!プレミアムレッドと普通のレッドの違いが何かなんて... 2012.10.22 掃除機:キャニスターその他
パナソニック「MC-SS220G」 シャイニーシルバー↓Panasonic MC-SS220G-S シャイニーシルバー メタリックブルー↓Panasonic MC-SS220G-A メタリックブルーパナソニックのサイクロン式掃除機、最上位シリーズの最下位モデルです。わかりにく... 2012.10.22 掃除機:キャニスターその他
パナソニック「MC-SS320GX」 メタリックピンク↓Panasonic MC-SS320GX-P メタリックピンクシャイニーシルバー↓Panasonic MC-SS320GX-S シャイニーシルバーパナソニック、サイクロン式掃除機のメインモデルとなります。ただのサイクロン式... 2012.10.03 掃除機:キャニスターその他
ハイブリッド除湿乾燥機。パナソニック「F-YHHX120」 ハイパワー、そして、一応エコでもある、なかなか優れた除湿乾燥機といえそうです。しかし、ハイレベルな価格がそれを実現していることも忘れてはいけないでしょう。 2012.04.11 除湿乾燥機